1
/
1
ORGA GHKガスライフル用 M5初速調整ノズルスクリュー
商品コード:ORGA-M5
メーカー:ORGA
¥2,244
(税込)
※数量は在庫数または購入制限数が上限となります。
GHKのガスライフル(M4,ステアー,AKなど)は、国内ガス フロン134対応マガジンやCO2マガジンを利用した際に初速が高過ぎてしまう個体が多くあります。
特にCO2マガジン利用時においては、電動ガンなどと異なりインナーバレルをカットした場合でも然程初速を下げる事ができません。
これまで、ORGAで販売してきたGHKガスブロは、入荷時にローディングノズルの先端にM5のネジを切り、ORGAで生産した専用の「M5絞りネジ」を導入し初速を適正レベルまで下げた製品を出荷しておりました。
この M5初速調整ノズルスクリュー は、その絞りネジを「内径の異なるネジ」をアッセンブリーにした物となります。
GHKガスライフルの利用ユーザーの中には、独自にHOPチューン(インナーバレル交換)やボルト交換(重量変更)など手を入れるユーザーが多く、様々なセッティングに対応できる様、内径の異なるネジをパッケージングしました。
本製品はGHK用となっておりますが、M5のネジが切れるノズルであれば、どのライフル(ボルトアクションでも可能)でも導入頂けますので、1セットお持ち頂くと便利です。
なんでネジのみ販売?
GHKは、WETECHやVFC、ウェスタンアームズなどと異なり、GHK工場を出荷された製品に付帯するローディングノズルの殆どが「分解できない様に接着されている」為です。
分解できる状態であれば、内部のバルブスプリングのテンション調整やバルブ自体の変更などで いくらでも調整できるのですが、上記の問題から「ノズルを分解せずに初速を調整する必要」がある為、ノズル先端から直接 ネジを切ってご利用頂く型となります。
ネジを切ると「切り粉」がローディングノズル内に混入しますのでエアダスター等で吹き飛ばしてください。
本製品利用における注意点
上記の通り、組み込みは非常に簡単ではありますが「初速を下げる為」の製品ですので、取り付け時、セッティングが出た際に必ず「ゆるみ止」を施してください。
完全に接着してしまうと、セッティングが変更になる際に外れない場合もありますので、ネジロックの赤を少量塗布して、射撃の振動でネジが緩まない環境下にてご利用ください。
製品仕様
以下のデータは、GHK MK18Mod1(10.5インチ)を利用して計測した参考値です。
134マガジンはマガジン温度を25度程度に暖めて計測、CO2マガジンは新品のCO2タンク(マルシン)を利用して計測しています。BB弾はG&Gの0.25gを利用。
ライフルのタイプによって長い・短いがあると思いますので、以下の参考値を基にご自身のライフルの調整をしてみてください。
CO2ライフルであれば、Φ1.5とΦ1.8辺りが丁度良いですね。
インナーバレルの長さを考慮してご自身のセッティング見極めて頂ければと思います。
内径 Φ1.5 赤
134利用時:43.46m/s
CO2利用時:74.08m/s
内径 Φ1.8 銀
134利用時:57.86m/s
CO2利用時:84.39m/s
内径 Φ2.0 ゴールド
134利用時:67.24m/s
CO2利用時:88.56m/s
内径 Φ2.3 緑
134利用時:78.55m/s
CO2利用時:-
内径 Φ2.5 シルバー
134利用時:84.26m/s
CO2利用時:-
内径 Φ2.8 青
134利用時:89.36m/s
CO2利用時:-
内径 Φ3.0 黒
134利用時:-
CO2利用時:-
特にCO2マガジン利用時においては、電動ガンなどと異なりインナーバレルをカットした場合でも然程初速を下げる事ができません。
これまで、ORGAで販売してきたGHKガスブロは、入荷時にローディングノズルの先端にM5のネジを切り、ORGAで生産した専用の「M5絞りネジ」を導入し初速を適正レベルまで下げた製品を出荷しておりました。
この M5初速調整ノズルスクリュー は、その絞りネジを「内径の異なるネジ」をアッセンブリーにした物となります。
GHKガスライフルの利用ユーザーの中には、独自にHOPチューン(インナーバレル交換)やボルト交換(重量変更)など手を入れるユーザーが多く、様々なセッティングに対応できる様、内径の異なるネジをパッケージングしました。
本製品はGHK用となっておりますが、M5のネジが切れるノズルであれば、どのライフル(ボルトアクションでも可能)でも導入頂けますので、1セットお持ち頂くと便利です。
なんでネジのみ販売?
GHKは、WETECHやVFC、ウェスタンアームズなどと異なり、GHK工場を出荷された製品に付帯するローディングノズルの殆どが「分解できない様に接着されている」為です。
分解できる状態であれば、内部のバルブスプリングのテンション調整やバルブ自体の変更などで いくらでも調整できるのですが、上記の問題から「ノズルを分解せずに初速を調整する必要」がある為、ノズル先端から直接 ネジを切ってご利用頂く型となります。
ネジを切ると「切り粉」がローディングノズル内に混入しますのでエアダスター等で吹き飛ばしてください。
本製品利用における注意点
上記の通り、組み込みは非常に簡単ではありますが「初速を下げる為」の製品ですので、取り付け時、セッティングが出た際に必ず「ゆるみ止」を施してください。
完全に接着してしまうと、セッティングが変更になる際に外れない場合もありますので、ネジロックの赤を少量塗布して、射撃の振動でネジが緩まない環境下にてご利用ください。
製品仕様
以下のデータは、GHK MK18Mod1(10.5インチ)を利用して計測した参考値です。
134マガジンはマガジン温度を25度程度に暖めて計測、CO2マガジンは新品のCO2タンク(マルシン)を利用して計測しています。BB弾はG&Gの0.25gを利用。
ライフルのタイプによって長い・短いがあると思いますので、以下の参考値を基にご自身のライフルの調整をしてみてください。
CO2ライフルであれば、Φ1.5とΦ1.8辺りが丁度良いですね。
インナーバレルの長さを考慮してご自身のセッティング見極めて頂ければと思います。
内径 Φ1.5 赤
134利用時:43.46m/s
CO2利用時:74.08m/s
内径 Φ1.8 銀
134利用時:57.86m/s
CO2利用時:84.39m/s
内径 Φ2.0 ゴールド
134利用時:67.24m/s
CO2利用時:88.56m/s
内径 Φ2.3 緑
134利用時:78.55m/s
CO2利用時:-
内径 Φ2.5 シルバー
134利用時:84.26m/s
CO2利用時:-
内径 Φ2.8 青
134利用時:89.36m/s
CO2利用時:-
内径 Φ3.0 黒
134利用時:-
CO2利用時:-
在庫について
商品は店頭で併売をしているため、ご購入手続きのタイミングで欠品状況になる場合がございます。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただけますようお願い申しあげます。
お取り寄せをご検討の場合は、当社でメーカー在庫を確認のうえご連絡を差しあげます。
関連カテゴリ